カルティバ マスクドスピン

こんにちは。

今回はカルティバのマスクドスピンについてです。

トリプルフックに付けられるブレード。

まずは、こういう手のブレード系の話しをちょいと。

元々ルアーとしてブレード系は昔からあり、スピナーからはじまり(?)、スピンテールなど色々なルアーが現在実在しています。

ブレードが釣れるって様々な魚種で認知されてきたのは、意外とここ数年かもしれません。

それまで、口コミや地域限定での流行りというのはありましたが本格的に広がったのでメーカーから大きく動いてきた(出してきた・および宣伝してきた)のも要因かと思います。

シーバスやロックフィッシュからフラットフィッシュなど、本当に広い魚種で効果的なのは自分も以前から分かっており、スピンテールが出てきた時には非常にショッキングなものでした。

スピンテールとして出てきたのは20年位前でしょうか?

当時、シーバスにぞっこんだった自分にとってスピンテールは強烈なアイテム。

巻けば釣れる!

大げさかもしれませんが、当時はそれ位破壊力があったのを体験。

その後もキジハタゲームからオフショアなど色々な釣りで実際に釣り遊んでいました。

更にブレード付きトリプルフックの登場。

スピンテールのみならずジグやミノーなど色々なルアーにセットできるのが嬉しい。

ただ、ブレード付きトリプルフックの種類が少なくて選択肢が無かった。

そこから更にブレードを好きなトリプルフックに付けられるアイテムが出てきた時には非常に喜んだものです。

ただ、この手は外れたりラインが絡まったりとトラブルが多く、また、ブレードのサイズに不満があったりとバシッとハマるものが少なかった。

そんな時に出てきたのが、今回のマスクドスピン

今年の新製品のコレは、あまりにもシンプルすぎて気になった。

で、試してみた。

釣れた!

トラブルというトラブルも無く、また下手な重さもないためルアーのバランスも崩れず良い感じ。

デメリットとしては、フックにセットする時やフック交換する時に面倒だという事。

まぁ、前もって準備しておけば良いんですけど(^^;)

気になる方は一度試してみてはいかがでしょうか?

ちなみに上記でも書いたようにフックのセットがすぐに出来ないので現場ではなく家で用意しておくのをお勧めします。

最初、マスクドスピンを見た時「どうやって付けるんや?」と思いました。

で、実際にセットしてみて理解できました。

マスクドスピンをフックにセットする一連の流れをご紹介。

ハサミとライターを用意。

トリプルフックはルアーに付いたままだとブレードがセットできないので外しておきます。

フックの穴を真ん中の溝に入れて通します。

この部分が結構きつくて破れるんじゃないかと思いますが意外と大丈夫。

グイイッと通してください。

横溝にフックを一本通して形を整える。

付属の熱収縮チューブをフックに合わせてカットして、

通してライターで軽く炙って、

完成!

収縮チューブで止めることにより滑り止めとなりズレる事がありません。

シリコンという性質上、ずっと使っていると千切れる事がありますが消耗品として考えると、コスト的に良いんではないでしょうか。

ちなみに自分の場合、使っているのはSサイズとMサイズ。

ブレードが大きいと「飛ばない」「抵抗が大きくなる」ので小さめが好みなんです。

小さいブレードでも釣れる度はそんなに変わらない様な気がします(持論)

【メール便可】カルティバ マスクドスピン S P-35
価格:308円(税込、送料別) (2020/12/30時点)楽天で購入

「釣り具部屋」へお立ち寄り有難う御座います。

ブログ村でも釣りに関する様々な情報が掲載されています。

釣り情報に関して

海釣りに関して

釣りの豆知識に関して

人気ブログランキングでも釣りに関する様々な情報が掲載されています。

海釣りに関して

初心者アングラーに関して