2023年1月30日 / 最終更新日時 : 2023年1月30日 きづる 釣りネタ ジャクソンの新製品「剣山 ケンザン」が便利かどうか使ってみた 剣山 ケンザン ジャクソンの新製品「剣山 ケンザン」 明邦 VS-3010NDMにピッタリ入るインナーの収納具。 シリコン製の剣山(ヤマ)によりルアーを入れてもガタガタしないのが売り。 水抜き穴が開いているので、使用済み […]
2023年1月26日 / 最終更新日時 : 2023年1月26日 きづる 釣りネタ 福井県全域の雪道をライブカメラで見る事の出来る「みち情報ネットふくい」 釣り道中の積雪をライブカメラで確認できる「みち情報ネットふくい」 みち情報ネットふくい このサイトでは、リアルタイムに福井県内の道路の積雪状況を見ることや通行止めなど情報も見ることが出来ます。 天気予報サイトなどとは違い […]
2023年1月24日 / 最終更新日時 : 2023年1月24日 きづる 釣りネタ シマノの上位モデルロッドのガイドが仕様変更されることとなりました 新製品で話題の昨今、シマノの上位モデルロッドのガイド仕様変更についてHPで発表されているのをご存じでしょうか? シマノホームページ(トップページ)の上にある「NEWS」⇒「重要なお知らせ」を選択すると出てくるお知らせ欄の […]
2023年1月22日 / 最終更新日時 : 2023年1月22日 きづる 釣りネタ ダイワの2023年新製品「エアリティ」はハイエンドモデル「イグジスト」に迫り過ぎているモデルとなって登場 2023釣りフェスタが開かれ、各メーカーの新製品が色々と話題となっていますね。 ダイワのスピニングリール「エアリティ」もその話題の中の一つ。 23エアリティ ダイワ エアリティ 所謂、ルビアスエアリティからの継続モデル。 […]
2023年1月19日 / 最終更新日時 : 2023年1月18日 きづる プレジャーポート ゴムボートやカヤックを出せる場所がどんどんと減っている状況とその原因 ゴムボートやカヤックでの釣りは以前から人気がありますが、現在も出船できる場所が減っているのも確かな事。 漁港から出すことも許されていた(場所によっては黙認されていた)時代ありました。 しかし20年~25年ほど前のブログな […]
2023年1月16日 / 最終更新日時 : 2023年1月16日 きづる 雑談 新製品発表は1月20日の釣りフェスティバル2023のタイミング 今年(2023年)のシマノやダイワなど大手メーカー新製品発表が釣りフェスティバルと同じ1月20日となりました。 シマノのホームページ ダイワのホームページ 2023年カタログも同日から配布スタートという事です。 色々と噂 […]
2023年1月13日 / 最終更新日時 : 2023年1月13日 きづる 釣りネタ メジャークラフトの「ジグパラマイクロスイム」が生産終了 メジャークラフトのジグパラ マイクロスイムが今年生産終了となりました。 2018年に発売したメバルや鯵などをターゲットとした小型メタルジグ。 ウエイトは3g、5g、7g、10g、15gの5種類。 トリプルフックを2個付け […]
2023年1月10日 / 最終更新日時 : 2023年1月10日 きづる 釣り場紹介 【釣り場紹介】車ベタ付け可能の貴重な堤防「敦賀港蓬莱町の岸壁」 敦賀港にある「蓬莱町の岸壁」の紹介です。 ここは狭いけれど車をベタ付け可能で釣り出来る貴重な岸壁です。 撮影日は悪天候により釣り人がいませんが、良い天気には絶えず釣り人がいる人気釣り場のひとつです。 注意点としては、タイ […]
2023年1月8日 / 最終更新日時 : 2023年1月8日 きづる 魚料理 みんな大好き!安定の美味しさ「アジフライ」 サクサク食感とアジの旨味が溢れ出るアジフライ。 【材料】 鯵(15~20cm位) 塩、胡椒、卵、パン粉、小麦粉、油 【料理】 ①鯵の頭、鱗、ゼイゴ、腹骨、内臓を取る。 ②背開きにして中骨、腹骨を取る。 ③塩、胡椒を適量ふ […]
2023年1月5日 / 最終更新日時 : 2023年1月5日 きづる 知識 海釣りで良く見る毒のある魚と、毒を持っていそうで持っていない魚 海釣りで釣った魚の中にはヒレなどに毒を持った種類の魚もいます。 ちょっとした油断で指などに刺さると、ズキズキ、ジンジンと毒による痛みが長時間続き不快感満点(体験談) 人によっては生死にも関わる危険性もあるため、釣りあげた […]