2023年11月13日 / 最終更新日時 : 2023年11月13日 きづる 雑談 ここ近年、エソやレンコ鯛が増えている原因の要因 ここ近年、エソやレンコ鯛が非常に増えている事を実感している釣り人も多いのではないでしょうか? 特に、船釣りをされる方は増えたな~って話を良く聞きますし自身もそう感じています。 エソは食べて美味しい魚なら大歓迎なんですが、 […]
2023年10月28日 / 最終更新日時 : 2023年10月28日 きづる 釣りネタ 2024年の釣りフェスティバルとフィッシングショーOSAKAの日程が発表されました。 釣りフェスティバル2024とフィッシングショーOSAKA2024の日程が発表されました。 横浜で行われる釣りフェスティバル2024は1月19(金)~21日(日)の3日間。 ホームページはコチラ 大阪で行わえるフィッシング […]
2023年10月26日 / 最終更新日時 : 2023年10月26日 きづる 釣りネタ シマノのイベント「絶対もらえる!SHIMANO DREAM FAIR シマノドリームフェア. キャンペーン」が今月末(R5年10月31日)で終了 シマノの一大イベント「絶対もらえる!SHIMANO DREAM FAIR シマノドリームフェア.キャンペーン」がいよいよ令和5年10月31日で締め切りとなります。 シマノ製品、本体価格税込み1,100円以上のルアーのバー […]
2023年10月17日 / 最終更新日時 : 2023年10月17日 きづる 釣りネタ シマノ電動リール専用バッテリー「電力丸シリーズ」のリコールによる無償交換を発表 シマノの電動リール専用バッテリー「電力丸シリーズ」の無償交換が発表されました。 不具合内容 2007年3月以降に販売した電動リール専用バッテリー「電力丸シリーズ」において、製造上の不具合およびバッテリーの劣化に伴い発煙・ […]
2023年9月26日 / 最終更新日時 : 2023年9月26日 きづる 釣りネタ カンパチの子であるシオも非常に美味しい 秋のオフショアジギングで釣れるカンパチの子であるシオ。 いわゆる出世魚ですね。 35cm以下をショゴ 35cm~60cmまでをシオを言います。 地域により、かなり呼び名が違うのが独特です。 そんなカンパチの子であるシオで […]
2023年9月11日 / 最終更新日時 : 2023年9月11日 きづる 釣りネタ アオリイカとケンサキイカをバター炒めにしてベタ比べてみた 9月といえばアオリイカとケンサキイカの2種類が釣れるシーズン。 今回は人気の釣り物を同時にバター炒めで食べて食べ比べてみました。 左がアオリイカ、右がケンサキイカ。 同じ条件で炒めてみたけど見た目が結構違いますわ。 早速 […]
2023年8月29日 / 最終更新日時 : 2023年8月29日 きづる 釣りネタ 三方五湖の一つ、久々子湖の遊漁券購入方法 三方五湖の一つ、久々子湖。 海に一番面している汽水湖でありシーバスやチヌ、ハゼやサヨリなど色々な魚を釣れる人気釣り場でもあります。 ところが、意外と知られていない事実、というか知っていてもスルーしている釣り人が多い事、 […]
2023年7月1日 / 最終更新日時 : 2023年7月1日 きづる 雑談 敦賀新港の護岸リフレッシュ工事の日程が決まりました 福井県敦賀市にある無料釣り公園「敦賀新港」のリフレッシュ工事の日程が確定となりました。 令和5年7月24日(月)~令和7年度(予定) この期間は全面的に立入禁止となるようです。 敦賀港湾事務所にて発表されました。 敦賀港 […]
2023年6月23日 / 最終更新日時 : 2023年6月23日 きづる 雑談 釣り人の声から生まれた令和5年7月新製品のマルキュー「アミ姫ナチュラル」 サビキ釣りで使いやすいと有名な「アミ姫」の新製品が令和5年7月に発売されます。 アミ姫ナチュラル 今回のは微香タイプ。 アミ姫特有のフルーティーな香りがかなり抑えられた商品になっているという事です。 何故、そのようなタイ […]
2023年6月21日 / 最終更新日時 : 2023年6月21日 きづる 雑談 キス(鱚)の天婦羅などに非常にあってお勧めの「梅酢の塩」 初夏からの釣りの風物詩「キス」の定番レシピと言えばもちろん天婦羅。 大変美味しく、自身も釣りも食も楽しんでいます。 そんなキスの天婦羅。 天つゆなどに付けて食べている方も多いと思いますが、お勧めの「塩」があるのです。 若 […]