コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

釣り具部屋

  • ホームHome
  • 釣りネタFishing ider
  • 釣り入門編How to
  • 釣り場紹介Fishing spot
  • 動画Movie
  • 魚料理Cooking
  • プレジャーボートPleasure Boat
  • 釣行記Fishing diary
  • ご案内Guidance

釣りネタ

  1. HOME
  2. 釣りネタ
  3. 釣りネタ
2024年11月19日 / 最終更新日時 : 2024年11月19日 きづる 釣りネタ

錆びたアシストフックの針先は真ん丸

錆びたアシストフック。 まだまだ使えるやんって思って使い続けている釣り人も多いと思います。 でも、やっぱり針先は、 こんなにも真ん丸に。 新品のアシストフックと比較してみる。 ※比較するのはカルティバ「ジガーライト早掛」 […]

2024年8月10日 / 最終更新日時 : 2024年8月10日 きづる 釣りネタ

海辺に打ち上げられた「あれ」は甲烏賊(コウイカ)ポイントの目安になる!?

春から夏にかけて海辺に打ち上げられ見かける「あれ」 甲烏賊(コウイカ)の骨。 船の形をした独特な形状の骨で、見た方も多いと思います。 これは甲烏賊(コウイカ)が春の産卵を終え死んでしまい腐食し骨だけが残り打ち上げられてい […]

2024年5月18日 / 最終更新日時 : 2024年5月18日 きづる 釣りネタ

思い出のルアーをインテリア化できるダイソー(DAISO)のディスプレイスタンド

思い出のルアーをインテリア化できる、ダイソー(DAISO)のディスプレイスタンドの紹介です。 ダイソー(DAISO) ディスプレイスタンド 白11cm ※色違い(黒色)もあり これが中々良いんです。 うだうだとした説明の […]

2024年3月12日 / 最終更新日時 : 2024年3月12日 きづる ルアー釣り

ルアーの錆びたフックは即交換すべし

釣行後、真水で洗うのを忘れていたルアーのフックが錆びていました。 パッと見た目にはフックが変色しているだけと思うかもしれませんが、 錆び付いていて針先が真ん丸。 このまま使っていると、せっかくターゲットが食いついてもフッ […]

2024年1月28日 / 最終更新日時 : 2024年1月28日 きづる 釣りネタ

係留してある漁船周りでの釣りで気を付けたいこと

係留してある漁船の周りには沢山の魚が潜んでいます。 船が太陽の影となり、アンカーロープなどの障害物があるため魚が潜むのに格好の場所なんですね。 メバルやカサゴ、カワハギやシーバス、アジをはじめアオリイカなども釣ることがで […]

2024年1月23日 / 最終更新日時 : 2024年1月23日 きづる 釣りネタ

釣りフェスティバル2024横浜の来場者数と出展メーカー数を前年比較してみた

2024年1月19日~21日に横浜で行われた釣りフェスティバル2024。 毎年の事ながら、大変賑わったと色々な方面から情報が入ってきました。 では、今回の「釣りフェスティバル2024横浜」は昨年と比較してどうだったのか? […]

2023年11月27日 / 最終更新日時 : 2023年11月27日 きづる 釣りネタ

エギのカンナ(針)に付いた海藻は、面倒でも取らないと釣果が左右される件

アオリイカやコウイカなど使用しているエギのカンナ(針)に海藻が付いたまま使用していませんか? ほんの少しだけだから大丈夫と思うかもしれませんが、不思議な事に上記画像の様に「海藻の破片がちょびっと」付いているだけでもアオリ […]

2023年9月4日 / 最終更新日時 : 2023年9月4日 きづる 釣りネタ

一度開封したマルキューのアミ姫を、そのまま一ヶ月外に放置してみた

手を汚さずサビキ釣りが出来るマルキューのアミ姫。 手が汚れにくいだけでなく、匂いもフルーティ。 オマケに本物のアミエビと同様の釣果という事で、今では鯵のサビキ釣り定番餌の一つとなっています。 自身も先日のアジ釣りに使用し […]

2023年8月22日 / 最終更新日時 : 2023年8月21日 きづる 釣りネタ

真鯛の歯は非常に鋭いので、釣った時には絶対に口に指を突っ込んではいけない事実

真鯛の歯は非常に鋭く危険という事実。 先日、釣り上げた良型の真鯛。 横着して口に指を突っ込んで抑えて針を外そうとしたんですが、その瞬間に口を閉じてバックリと・・・ 画像では分かりにくいですが、歯が突き刺さり流血が止まりま […]

2023年4月26日 / 最終更新日時 : 2023年4月26日 きづる ルアー釣り

春のシーバスゲームで定番の稚鮎パターンに使えるお勧めルアー

春は稚鮎の接岸に伴いシーバスも釣れ出すシーズン。 所謂、稚鮎パターン。 春のシーバスは稚鮎がお好き 春には遡上をはじめる稚鮎が沿岸に接岸してきます。 そんな遡上前の稚鮎が溜まるポイントは外せません。 上の画像も今年の稚鮎 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 5
  • »

釣りに関する様々な情報

「ブログ村」

釣り情報

海釣り

釣りの豆知識

「人気ブログランキング」

海釣り

初心者アングラー

よく読まれている記事

最新記事

波打ち際に落ちている「透明な物体」は触れていけない件
2025年6月11日
【動画釣り場紹介】福井県三方郡美浜町の水晶浜海水浴場
2025年6月5日
【釣り場紹介】キスの投げ釣りをはじめルアー釣りで人気のサーフ「水晶浜海水浴場」
2025年5月30日
今年の低い海水温が徐々に平年並みに戻ってきている
2025年5月24日
意外と知られていない事実。ハゼには1年魚と2年魚が存在している。
2025年5月15日

カテゴリー

  • 釣りネタ
    • ラインシステム
    • アイテム
    • 釣りネタ
    • 雑談
  • 釣り入門編
  • 釣り場紹介
  • 動画
    • ラインシステム(動画)
    • 釣り用品
    • 釣り場紹介
  • 魚料理
  • プレジャーポート
  • 釣行記

Instagram

Instagram でフォロー

プロフィール

プロフィール画像

物心つく以前から釣り好き親父に連れられて、海へ川へ湖へと魚を追い求め、気が付けば釣り歴40年以上の経歴だけやたらと長いの釣り人になりました。

  • ホーム
  • 釣りネタ
  • 釣り入門編
  • 釣り場紹介
  • 動画
  • 魚料理
  • プレジャーポート
  • 釣行記
  • ご案内
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

Copyright © 釣り具部屋 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 釣りネタ
  • 釣り入門編
  • 釣り場紹介
  • 動画
  • 魚料理
  • プレジャーボート
  • 釣行記
  • ご案内