コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

釣り具部屋

  • ホームHome
  • 釣りネタFishing ider
  • 釣り入門編How to
  • 釣り場紹介Fishing spot
  • 動画Movie
  • 魚料理Cooking
  • プレジャーボートPleasure Boat
  • 釣行記Fishing diary
  • ご案内Guidance

釣りネタ

  1. HOME
  2. 釣りネタ
  3. 釣りネタ
2023年1月26日 / 最終更新日時 : 2023年1月26日 きづる 釣りネタ

福井県全域の雪道をライブカメラで見る事の出来る「みち情報ネットふくい」

釣り道中の積雪をライブカメラで確認できる「みち情報ネットふくい」 みち情報ネットふくい このサイトでは、リアルタイムに福井県内の道路の積雪状況を見ることや通行止めなど情報も見ることが出来ます。 天気予報サイトなどとは違い […]

2022年12月24日 / 最終更新日時 : 2022年12月24日 きづる 釣りネタ

風向きと風の強さを敦賀火力発電所から出ている煙で確認することができる

敦賀火力発電所 敦賀新港の南側にあります。 ここにある高い煙突から煙が出ており、 結構、遠い場所からも煙を見ることが出来ます。 上記画像では、煙が真っすぐにモクモクと出ており風が弱いのが分かります。 この画像では、煙が結 […]

2022年12月18日 / 最終更新日時 : 2022年12月18日 きづる 釣りネタ

スマホアプリ「タイドグラフBI」は簡単にに潮や天気、風から爆釣指数まで確認できて便利

スマホの無料アプリ「タイドグラフBI」 タイドグラフBI /全国の釣り場ごとの潮見表 開発元:B.Creation Inc. 無料 posted withアプリーチ 釣行時に現場でパパッと潮の状況等を簡単にチェックできる […]

2022年12月7日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 きづる 釣りネタ

【Youtube動画】水中動画でエギに対するアオリイカの反応が見られて参考になる動画がありました

アオリイカがエギにどの様に反応しているのか? 非常に参考になる水中動画がYoutubeでありましたのでご紹介します。 ※スイチャンネル sui-channelさんの動画となります。 着底しているエギにも、ここまで反応して […]

2022年11月12日 / 最終更新日時 : 2022年11月12日 きづる 釣りネタ

14バルケッタCi4+200番手に0.8号のPEラインを300m入るのか試してみた

今まで鯛ラバで使っていたリールが故障したため、イカメタル用のシマノ14バルケッタCi4+200HGで鯛ラバをする事に。 基本的にディープ鯛ラバがメインとなるので0.8号を300m巻いておきたい。 しかし、この14バルケッ […]

2022年11月2日 / 最終更新日時 : 2022年11月2日 きづる 知識

針外しを使わなくてもキスに飲まれた針を簡単に外す方法

キスに針を飲まれるのは良くある事ですね。 針を飲まれる原因としてキスは吸い込んで餌を食べるため、そのまま口の奥の方に針が刺さってしまうんですわ。 「良く釣れている時に限って~!」 と、飲まれた針を外すのに手間取っているシ […]

2022年10月31日 / 最終更新日時 : 2022年10月31日 きづる 釣りネタ

ジグなどで使用するボールベアリングスイベルへのライン(糸)の結ぶ場所にご注意

ジギングなどで使用する定番のボールベアリングスイベル。 ボールベアリングスイベルの他にもスナップボールベアリングなどもありますね。 ジギングなどで使用される方も多いと思います。 そんなボールベアリングスイベルへのライン( […]

2022年7月18日 / 最終更新日時 : 2022年7月18日 きづる 知識

結び方を覚えておくと、投げ釣り仕掛けをフグに切られても再利用できて助かります

キスの投げ釣りで避ける事のできないフグによる仕掛けカット! アタリがあったような気がするけど、回収してきたら 「あれ?針が無い!」 これ、フグが針周辺を歯で切ってしまうのが原因。 投げ仕掛けは非常に細いので、フグの歯で簡 […]

2022年7月3日 / 最終更新日時 : 2022年7月3日 きづる ルアー釣り

岸からキジハタ(アコウ)狙うポイントとして磯・テトラ・海藻のキーワード3点は大事

夏から秋に岸からも良く釣れる人気ターゲットのキジハタ(アコウ) キジハタ 別名アコウやアズキマスなど地域によって色々な呼び名があります。 引きが楽しめ食べても非常に美味しい事から、海のルアー釣りで人気のターゲットの一つ。 […]

2022年6月28日 / 最終更新日時 : 2022年6月28日 きづる 釣りネタ

クロマグロは条件さえ守れば釣って食べることも可能 ※期間限定

入っている組合より、マグロ資源保護のお願いの手紙が郵送されてきました。 送り主は、福井県農林水産部水産課 漁業管理グループ。 「遊漁によるクロマグロの採取の制限について」のお願いの手紙です。 ポスターも送付されていました […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 4
  • »

釣りに関する様々な情報

「ブログ村」

釣り情報

海釣り

釣りの豆知識

「人気ブログランキング」

海釣り

初心者アングラー

よく読まれている記事

最新記事

ジャクソンの新製品「剣山 ケンザン」が便利かどうか使ってみた
2023年1月30日
福井県全域の雪道をライブカメラで見る事の出来る「みち情報ネットふくい」
2023年1月26日
シマノの上位モデルロッドのガイドが仕様変更されることとなりました
2023年1月24日
ダイワの2023年新製品「エアリティ」はハイエンドモデル「イグジスト」に迫り過ぎているモデルとなって登場
2023年1月22日
ゴムボートやカヤックを出せる場所がどんどんと減っている状況とその原因
2023年1月19日

カテゴリー

  • 釣りネタ
    • ラインシステム
    • アイテム
    • 釣りネタ
    • 雑談
  • 釣り入門編
  • 釣り場紹介
  • 動画
    • ラインシステム(動画)
    • 釣り用品
    • 釣り場紹介
  • 魚料理
  • プレジャーポート
  • 釣行記

Instagram

Instagram でフォロー

プロフィール

プロフィール画像

物心つく以前から釣り好き親父に連れられて、海へ川へ湖へと魚を追い求め、気が付けば釣り歴40年以上の経歴だけやたらと長いの釣り人になりました。

  • ホーム
  • 釣りネタ
  • 釣り入門編
  • 釣り場紹介
  • 動画
  • 魚料理
  • プレジャーポート
  • 釣行記
  • ご案内
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

Copyright © 釣り具部屋 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 釣りネタ
  • 釣り入門編
  • 釣り場紹介
  • 動画
  • 魚料理
  • プレジャーボート
  • 釣行記
  • ご案内