2023年5月22日 / 最終更新日時 : 2023年5月22日 きづる 釣りネタ パワーイソメやガルプワームの開封済み保存にはジップロック系がおすすめ 生き餌に引けを取らないと高評価で人気のマルキューのパワーイソメやガルプのワーム。 ゴカイ(ジャリメ)や青イソメなどの生き餌が苦手という方にピッタリの疑似餌ってやつですね。 集魚効果のある液に付けられており、時には生餌に匹 […]
2023年5月13日 / 最終更新日時 : 2023年5月13日 きづる 釣りネタ ゴメクサスのハンドルノブがいつの間にかモデルチェンジして良くなっていた件 ゴメクサスのハンドルノブキャップを紛失し、メーカーへパーツ発注して気付いたモデルチェンジ。 その件についてはコチラ 届いたハンドルノブキャップを装着する時に気付いたんですが、 絞めこむためのマイナス溝が出来ていました。 […]
2023年4月19日 / 最終更新日時 : 2023年4月19日 きづる 釣りネタ イカメタルのドロッパーは沢山ありますが、安定しすぎている「イージースリム」は外せない事実 今年、2023年は例年よりも早くケンサキイカのイカメタルゲームがはじまりました。 日が良く、そこそこケンサキイカが釣れて楽しめました(^^) そんなケンサキイカのイカメタルで使用するドロッパー。 多くのメーカーから多種多 […]
2023年3月2日 / 最終更新日時 : 2023年3月2日 きづる 釣りネタ デュエルのイージースリム(EZ-スリム)95mmがヤリイカイカメタルのドロッパーで外せない ヤリイカでも人気のイカメタルゲーム。 冬の風物詩として人気のターゲット「ヤリイカ」 以前ならプラヅノでの胴付き仕掛けが定番でしたが、イカメタルで狙う釣り人も増えました。 そんなイカメタルでのヤリイカゲームで使用する定番の […]
2023年2月27日 / 最終更新日時 : 2023年2月27日 きづる 釣りネタ シーバスジギングに使うアシストフックの選び方と誰でも簡単にできる作り方 春のオフショアジギングで人気のターゲット「シーバス」 シーバス ショアでのルアーゲームをはじめ餌釣りでも人気のターゲット。 春はオフショアジギングで釣れ楽しませてくれます。 そんなシーバスジギングではアシストフックのチョ […]
2023年2月19日 / 最終更新日時 : 2023年2月19日 きづる 釣りネタ ゴチャゴチャになりやすいアシストフックは百均で小分け&コンパクト収納 ジギングで必需品のアシストフック。 対象魚によって色々なサイズや形状などをチョイスして釣るのもジギングの楽しさの一つ。 拘るほど、どんどん増えてきてゴチャゴチャになってしまいやすいアシストフックをどの様に収納しているでし […]
2023年2月11日 / 最終更新日時 : 2023年2月11日 きづる 釣りネタ ブレード付きシングルフックを、サクッと「シャウト TCブレードジギングフック」で作ってみた 今やサゴシ・サワラで定番のブレード付きのフックを作成してみました。 準備したのは シャウト TCブレードジギングフック S コーモラン ウィローブレード #2 ジャクソン ボールベアリングリンススイベル#1 そして、セッ […]
2023年2月8日 / 最終更新日時 : 2023年2月8日 きづる 釣りネタ フィッシングショーOSAKA2023 その③ フィッシングショーOSAKA2023 再び駆け足で紹介します。 フィッシュリーグ(エコギア) メタルスッテ ヘビーウエイトの参考出品商品。 センターウエイトバランスとフロントウエイトバランスの2種類で使い分けを考えたアイ […]
2023年2月5日 / 最終更新日時 : 2023年2月5日 きづる 釣りネタ フィッシングショーOSAKA2023 その② フィッシングショーOSAKA2023 引き続き駆け足で気になった新製品の紹介です。 デュエル エビキュー(Ebi Q) ひらひらのスカートの動きと、プルプル小刻みで震える足の動きが魅力的。 会場では水槽で動きが見れました […]
2023年2月4日 / 最終更新日時 : 2023年2月4日 きづる 釣りネタ フィッシングショーOSAKA2023 その① フィッシングショーOSAKA2023が開幕されました。 3年ぶりのリアルな釣り具展示のイベントとして話題となっています。 早速、行ってきましたので駆け足気味で気になったアイテムを紹介します(笑) フィッシングショーOSA […]