コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

釣り具部屋

  • ホームHome
  • 釣りネタFishing ider
  • 釣り入門編How to
  • 釣り場紹介Fishing spot
  • 動画Movie
  • 魚料理Cooking
  • プレジャーボートPleasure Boat
  • 釣行記Fishing diary
  • ご案内Guidance

アイテム

  1. HOME
  2. 釣りネタ
  3. アイテム
2023年2月8日 / 最終更新日時 : 2023年2月8日 きづる 釣りネタ

フィッシングショーOSAKA2023 その③

フィッシングショーOSAKA2023 再び駆け足で紹介します。 フィッシュリーグ(エコギア) メタルスッテ ヘビーウエイトの参考出品商品。 センターウエイトバランスとフロントウエイトバランスの2種類で使い分けを考えたアイ […]

2023年2月5日 / 最終更新日時 : 2023年2月5日 きづる 釣りネタ

フィッシングショーOSAKA2023 その②

フィッシングショーOSAKA2023 引き続き駆け足で気になった新製品の紹介です。 デュエル エビキュー(Ebi Q) ひらひらのスカートの動きと、プルプル小刻みで震える足の動きが魅力的。 会場では水槽で動きが見れました […]

2023年2月4日 / 最終更新日時 : 2023年2月4日 きづる 釣りネタ

フィッシングショーOSAKA2023 その①

フィッシングショーOSAKA2023が開幕されました。 3年ぶりのリアルな釣り具展示のイベントとして話題となっています。 早速、行ってきましたので駆け足気味で気になったアイテムを紹介します(笑) フィッシングショーOSA […]

2023年2月2日 / 最終更新日時 : 2023年2月2日 きづる 釣りネタ

痒い所に手が届くロングセラーアイテム「するするタケちゃん」

ラインをガイドに通す時、上手く通せずイライラする時ってありませんか? 特に、夜の釣り場で風がある時にアジングなど細いラインを小さいガイドに通す時。 あるある! って思った方にはガイドにラインを簡単に通せる「するするタケち […]

2023年1月30日 / 最終更新日時 : 2023年1月30日 きづる 釣りネタ

ジャクソンの新製品「剣山 ケンザン」が便利かどうか使ってみた

剣山 ケンザン ジャクソンの新製品「剣山 ケンザン」 明邦 VS-3010NDMにピッタリ入るインナーの収納具。 シリコン製の剣山(ヤマ)によりルアーを入れてもガタガタしないのが売り。 水抜き穴が開いているので、使用済み […]

2023年1月22日 / 最終更新日時 : 2023年1月22日 きづる 釣りネタ

ダイワの2023年新製品「エアリティ」はハイエンドモデル「イグジスト」に迫り過ぎているモデルとなって登場

2023釣りフェスタが開かれ、各メーカーの新製品が色々と話題となっていますね。 ダイワのスピニングリール「エアリティ」もその話題の中の一つ。 23エアリティ ダイワ エアリティ 所謂、ルビアスエアリティからの継続モデル。 […]

2022年12月26日 / 最終更新日時 : 2022年12月26日 きづる 釣りネタ

明邦のロッドスタンドBM-250lightとBM-300lightの追加カラー「クリア×ブラック」が良い感じ

明邦のバケットマウスの定番アフターパーツであるロッドスタンドに追加カラーとしてクリア×ブラックが発売。 あまりの渋すぎるカラーに我慢できず購入(笑) 購入したのはBM-250light。 選択理由としては、今回使用目的で […]

2022年12月20日 / 最終更新日時 : 2022年12月20日 きづる 釣りネタ

2023年新製品の明邦VS-7095Nはオフショア(船釣り)での釣りに良さ気

先日、明邦化学工業㈱より2023年新製品としてVS-7095Nの発表がありました。 バケットマウスBM-7000との違い 見た目、バケットマウスBM-7000と同じように見えますが、アップデートされています。 何といって […]

2022年12月12日 / 最終更新日時 : 2022年12月12日 きづる 釣りネタ

ダイワの「クイックハリハズシⅡ」が船釣りでかなり使いやすい

2022年秋の新製品、ダイワのクイックハリハズシⅡ。 クイックハリハズシが進化して長くなりました。 上がクイックハリハズシ、下がクイックハリハズシⅡ。 長くなった以外の違いは無し。 でも、この長くなったのが良いんです。 […]

2022年11月27日 / 最終更新日時 : 2022年11月27日 きづる 釣りネタ

ゴメクサス(Gomexus)パワーハンドルベイトリール用カーボン製105mmを一年使った感想

安いのにクオリティが良いと人気のゴメクサスのカスタムパーツ。 一年間使用して感じたことをレビューします。 過去記事はコチラ 剛性・ガタツキに関して ライトジギング、鯛ラバ、イカメタルやバチコンなどで使用してきました。 剛 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 9
  • »

釣りに関する様々な情報

「ブログ村」

釣り情報

海釣り

釣りの豆知識

「人気ブログランキング」

海釣り

初心者アングラー

よく読まれている記事

最新記事

フィッシングショーOSAKA2023 その③
2023年2月8日
フィッシングショーOSAKA2023 その②
2023年2月5日
フィッシングショーOSAKA2023 その①
2023年2月4日
痒い所に手が届くロングセラーアイテム「するするタケちゃん」
2023年2月2日
ジャクソンの新製品「剣山 ケンザン」が便利かどうか使ってみた
2023年1月30日

カテゴリー

  • 釣りネタ
    • ラインシステム
    • アイテム
    • 釣りネタ
    • 雑談
  • 釣り入門編
  • 釣り場紹介
  • 動画
    • ラインシステム(動画)
    • 釣り用品
    • 釣り場紹介
  • 魚料理
  • プレジャーポート
  • 釣行記

Instagram

Instagram でフォロー

プロフィール

プロフィール画像

物心つく以前から釣り好き親父に連れられて、海へ川へ湖へと魚を追い求め、気が付けば釣り歴40年以上の経歴だけやたらと長いの釣り人になりました。

  • ホーム
  • 釣りネタ
  • 釣り入門編
  • 釣り場紹介
  • 動画
  • 魚料理
  • プレジャーポート
  • 釣行記
  • ご案内
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

Copyright © 釣り具部屋 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 釣りネタ
  • 釣り入門編
  • 釣り場紹介
  • 動画
  • 魚料理
  • プレジャーボート
  • 釣行記
  • ご案内