【釣り場紹介】敦賀新港
こんにちは。
今回は敦賀で有名な釣り公園「敦賀新港」のご紹介です。
敦賀にある無料開放されている釣り公園です。
広いメインの第一駐車場となります。
勿論、無料で24時間ずっと解放されています。
ここに車を置いて釣り場へと歩きます(釣り場へ車をビタ付けは出来ません)
釣り場へ向かう道中にトイレとジュースの自販機があります。
綺麗に使いましょ~。
そして見えてくる敦賀新港釣り公園。
釣り公園部分の全長は500mと記憶しております(それ位)
当日は北風が非常に強い日という事もあり、釣り人が殆ど居ませんが良い季節には釣り人でごった返します。
海を見て、最初に目につく黄色い部位。
南にある火力発電の取水口となってます。
この部位の下には、ゴミを吸い込まないようにネットが貼ってあり、かなりのジグなどが引っ掛かっているらしいです(関係者からの実話)
釣りをご遠慮くださいの看板は出ているんですけど・・・
転落防止の高さ120cmのステンの手すり完備。
数年前に綺麗に作り直されました。
安全面では有難いのですが、この高さが意外と曲者で小さな子供の場合、釣り竿を上から出してするのが大変なので注意。
ちなみに、敦賀新港の足元の水深は10m位(潮の満ち引きにより変動)
沖に行けば行くほど、どんどん深くなります。
100m位先で25m位にもなっています。
海底は根が激しく、投げ釣りでは根掛かりが多いので注意が必要。
敦賀新港の足場の高さ+手すりの高さがあるので、玉網を使う場合は4.5mある方が無難。
そして歩いていくと突き当りにフェンスが見えてきます。
これ以上は立ち入り禁止。
手すりも無く、荒れた時には波をかぶり危ないんです。
昔は、この先に入る釣り人も多く、自分が記憶している限りでも数名の釣り人が堤防から落ちて亡くなれています。
又、海上保安庁により検挙された釣り人もいます(実話)
無理して、フェンス超えて釣りしても変わんないんですけどねぇ~。
このフェンスの左手から西側に面した釣り場へと移動できます。
親水公園
以前は工事とかで釣り禁止になっていましたが現在解放中。
突き当り(南側)も、釣る場所が狭いですが釣りが出来ます。
北風が強い時には、こちら側のほうが釣りしやすいです(風を背にできる)
この親水公園の場所に第二駐車場があります。
車を置ける台数は少ないです。
ここにもトイレとジュースの自動販売機が設置されています。
戻って、敦賀新港第一駐車場の裏にあるテトラポット。
ここは浅く、海藻などが生えておりメバルやカサゴなどの魚が豊富だったんですが、現在(21年2月23日)は立ち入り禁止となってます。
この無料の釣り公園「敦賀新港」は、一年を通して釣れる魚も豊富です。
自分が知っている限りでもアジ、サゴシ(サワラ)、カサゴ、カワハギ、チヌ、シーバス(スズキ)、サヨリ、カマス、メバル、アオリイカ、コウイカ、ムギイカ、ヒラメ、マゴチ、キジハタ、タケノコメバルなどなど。
良い年にはハマチなどの青物の回遊もあったります。
タコ釣りは禁止されているので注意が必要です。
主なる季節の釣り物を書いておきます。
春 | アジ、サゴシ、カサゴ、チヌ、シーバス、メバル、親アオリイカ、ムギイカなど |
夏 | アジ、サゴシ、カサゴ、チヌ、シーバス、サヨリ、ヒラメ、マゴチ、キジハタなど |
秋 | アジ、サゴシ、カサゴ、チヌ、シーバス、サヨリ、カマス、アオリイカ、コウイカ ヒラメ、マゴチ、キジハタ、タケノコメバルなど |
冬 | サゴシ、カサゴ、カワハギ、メバルなど |
最初にも書きかましたが、有名な人気釣り場です。
釣り人も非常に多く賑やかな場所なので、トラブルにはご注意を!
「釣り具部屋」へお立ち寄り有難う御座います。
ブログ村でも釣りに関する様々な情報が掲載されています。
人気ブログランキングでも釣りに関する様々な情報が掲載されています。