【岸釣り】イモ縛りで敦賀ロックフィッシュゲーム

こんにちは。

敦賀ロックフィッシュゲームに行ってきました。

大雨の後で、中々の濁り具合ですが何とかなりそう?

今回は、以前から気になっているゲーリーのイモグラブ縛り

自分はロックフィッシュタックルを持っていないのでエギングタックルを使用。

8.3ftのエギングロッドにリールはダイワ2500番、PE0.6号にリーダーはフロロ4号を1m(FGノットで接続)

ゲーリーヤマモト イモグラブにオフセット#1(後に分け合って#1/0に変更 ※記事下で説明)のノーシンカー。

こういうシャローエリアを狙う。

普通のテキサスリグやジグヘッドなどの釣りでは速攻根掛かりして、手が出せないポイント。

ノーシンカーのオフセットフックセットなので「ほぼほぼ」根掛かり無し。

ソルト入りのワームなので自重があり(約6g)、空気抵抗ないのでしっかり飛距離が出せますわ。

キャストしたら、海底まで着くのを確認して、ロッドを縦にチョンチョンと軽く動かして、また海底までフォール(落とす)

この落ちているときに、ノーシンカーならではの「フラフラ」した落ち方で、ロックフィッシュを食わせる。

って理屈なんです。

試してみると速攻ゴゴンっとアタリ~で、

カサゴGET(^^)

釣れたら、こんなん釣れるのって疑問から釣れるって確信に変わる(気持ちの問題)

シャローエリアで根のある場所をこまめに探ると、飽きない位にアタリが出て楽しめました!

今回はカサゴばっかりでキジハタの姿見れず残念!

エエ感じのバイトも一発合って掛けたけど、根に走られてOUT!

普通なら躊躇してしまうポイントが、攻めるポイントへ変わりましたわ。

イモグラブ釣れますな(^^)

ちなみに余談ですが、最初フックサイズを#1使用していたのですがゲイプ(懐)が狭く、フッキングがイマイチだった。

なので途中から#1/0へ変更してみたら、バランスが変わったのかフォール速度や泳ぎが変わったのかバイトが減った(個人的にそう感じた)

何かあるんかな?

それともう一点気になったのは、PEラインだと風が出ているときに煽られて、ノーシンカーで使っているイモグラブが沈まずに水面をスライドしてたり、糸が弛みすぎて動かしにくかったりした。

状況によってはフロロラインでもいいのか?それともリーダーを長くとってみるべきか?

新しい疑問が生まれたので、また試してみよう。

そういうのを考えるのも釣りの楽しみですね!

ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) イモグラブ

ロックフィッシュでは40mmと50mmがメインとなりますが、使ってみた感じ50mmのほうが使いやすかったです。


「釣り具部屋」へお立ち寄り有難う御座います。

ブログ村でも釣りに関する様々な情報が掲載されています。

釣り情報に関して

海釣りに関して

釣りの豆知識に関して

人気ブログランキングでも釣りに関する様々な情報が掲載されています。

海釣りに関して

初心者アングラーに関して