コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

釣り具部屋

  • ホームHome
  • 釣りネタFishing ider
  • 釣り入門編How to
  • 釣り場紹介Fishing spot
  • 動画Movie
  • 魚料理Cooking
  • プレジャーボートPleasure Boat
  • 釣行記Fishing diary
  • ご案内Guidance

選び方

  1. HOME
  2. 選び方
2023年9月7日 / 最終更新日時 : 2023年9月7日 きづる 知識

エギングで使用するPEラインは単色では無く色が変わる種類のほうが良い訳

エギングで使用するPEラインは単色で無く、10m毎などで色が変わる種類のほうが使いやすい事をご存じでしょうか? 秋といえばアオリイカのシーズン。 エギングで狙ってみようと考えているのなら、 PEラインは10m毎に色が変わ […]

2021年2月19日 / 最終更新日時 : 2021年11月27日 きづる 釣り入門編

そもそも高い竿と安い竿は何が違う?

こんにちは。 今回は高い竿と安い竿の違いを書いてみました。 釣りをはじめようと釣り具屋で竿を見てみると高いのから安いのまでピンキリ。 磯竿など同じ種類で同じ硬さ長さでも、数万円するのもあれば980円の安い竿まで並んでいま […]

2021年1月6日 / 最終更新日時 : 2021年11月27日 きづる 釣り入門編

初心者が最初に持ちたい一本の竿(海釣り)

こんにちは。 今回は海釣りをはじめる方が選ぶ竿についてです。 釣り竿って一言で言っても、たくさんあります。 それはどうしてかと言うと、魚の生態にあります。 魚釣りは、魚が餌を食べる習性を生かしたもの。 そして魚と一言に行 […]

2020年4月1日 / 最終更新日時 : 2021年11月27日 きづる 釣り用品

釣りで持っておきたいアイテムベスト5

こんにちはです。 海釣りに行ってきましたが小潮&潮の動きが合わず、良くありませんでした。 相手も生き物。 毎回絶対釣れるって訳ではありませんね(言い訳) 今回は釣りをはじめようと考えている方や、釣りをはじめたばかりの方が […]

釣りに関する様々な情報

「ブログ村」

釣り情報

海釣り

釣りの豆知識

「人気ブログランキング」

海釣り

初心者アングラー

よく読まれている記事

最新記事

リールの簡単なメンテナンスで最初に持つならリールオイルが良い件
2023年9月17日
アオリイカとケンサキイカをバター炒めにしてベタ比べてみた
2023年9月11日
エギングで使用するPEラインは単色では無く色が変わる種類のほうが良い訳
2023年9月7日
一度開封したマルキューのアミ姫を、そのまま一ヶ月外に放置してみた
2023年9月4日
三方五湖の一つ、久々子湖の遊漁券購入方法
2023年8月29日

カテゴリー

  • 釣りネタ
    • ラインシステム
    • アイテム
    • 釣りネタ
    • 雑談
  • 釣り入門編
  • 釣り場紹介
  • 動画
    • ラインシステム(動画)
    • 釣り用品
    • 釣り場紹介
  • 魚料理
  • プレジャーポート
  • 釣行記

Instagram

Instagram でフォロー

プロフィール

プロフィール画像

物心つく以前から釣り好き親父に連れられて、海へ川へ湖へと魚を追い求め、気が付けば釣り歴40年以上の経歴だけやたらと長いの釣り人になりました。

  • ホーム
  • 釣りネタ
  • 釣り入門編
  • 釣り場紹介
  • 動画
  • 魚料理
  • プレジャーポート
  • 釣行記
  • ご案内
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

Copyright © 釣り具部屋 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 釣りネタ
  • 釣り入門編
  • 釣り場紹介
  • 動画
  • 魚料理
  • プレジャーボート
  • 釣行記
  • ご案内