スピニングリールに細いラインを巻く時の下巻き(底上げ)はこうしておくとトラブルが防げます
メバリングやアジングなどのライトゲームをする時、スピニングリールに細いラインを巻くのに適正量に調整する為、底上げとして下巻き(底上げ)をする事があります。
そんな下巻き(底上げ)をどの様にすれば良いかご存じでしょうか?
下巻き(底上げ)の糸を適量巻いて、下巻き糸とメインラインを結んで巻き取る。
で、釣りに行っていざ投げると下巻き(底上げ)とメインラインの結び目が、
こんな感じで飛び出てる為にルアーをキャストした時にスプールで結び目に引っ掛かり飛ばないなどトラブルになった事は無いでしょうか?
これ、処理が間違っていた為に起こるトラブルなんです。
トラブルの要因
すごく単純な事ですが、下巻き(底上げ)のラインとメインラインをユニノットで結んだ時の結び目が飛び出ている状態。
ここにメインラインが引っ掛かってしまいます。
キャストした時に、引っ掛かってしまうストレスは半端じゃあないですね(笑)
解消方法
そんなトラブルによるストレス解消はいたって簡単。
下巻き(底上げ)をしてメインラインを巻く時にひと手間掛けるだけ。
使うのはセロハンテープ。
下巻き(底上げ)をした後、メインラインをスプールに「ユニノット」で結び付ける。
上記画像の様に下巻き(底上げ)の端と、メインラインの結び目を同じ場所に調整して、
小さく切ったセロハンテープで結び目と、下巻き(底上げ)のラインの端っこを止めて強めのテンションで糸を巻く。
強いテンションにより結び目が下巻き(底上げ)の糸に食い込んで小さくなり、セロハンテープにより結び目が出っ張らないのでライントラブルを防ぐことが出来ます。
ちょっとしたひと手間でストレスが解消されます。
ラインを巻く時の参考にしてみて下さい。
「釣り具部屋」へお立ち寄り有難う御座います。
ブログ村でも釣りに関する様々な情報が掲載されています。
人気ブログランキングでも釣りに関する様々な情報が掲載されています。