竿をまとめるロッドベルト
こんにちは。
今回はロッドベルトの話しです。
釣り竿を持ち運ぶ時、どうしていますか?
①そのまま持ち運ぶ
②ロッドケースに入れて持ち運ぶ
③ロッドベルトでまとめて持ち運ぶ
大きく分けて上記3点になると思います。
一本だけをひょいと持ち歩いて釣りをするバス釣りなどのスタイルなら①が楽だと思います。
複数の竿を持ち運んだり、磯場などの釣り場等での釣りのため竿の傷を防止する、電車などの交通機関を使用する場合には②が。
2,3本位の竿を持ち運んだり、2ピースの竿をたたんで持ち運ぶのには③が丁度だと思います。
要するに使い分けですね。
さて、今回のタイトルで上げた本題のロッドベルト。
意外と使いやすくて、自分の場合「ほぼほぼ」ロッドベルトで済ましています。
どこの釣り具屋でも売っているコレ。
裏面は滑りにくく、傷つきにくいネオプレーン素材となっています。
このマジックテープでまとめる様になっているんですね。
基本的に竿の上下二か所をまとめるのが良いです。
ロッドベルトも大概が2本セットとなっているのは、そのためです。
こんな感じで止めます。
竿先側をまとめるときは、ロッド同士(ブランク同士)の間に一度挟んでから
まとめると、ロッド同士が当たってカタカタ音もせず傷も付きにくいです。
そんなシンプルなロッドベルトですが、いざという時の活用方法として、
ポイント移動時のエギ引っかけに使ったり(ルアーを引っかけるとバーブ(返し)が引っ掛かって取れにくいです)
オフショアジギングで、ボートでのポイント移動時や使っていないタックルのジグがブラブラして暴れない様に、抑えたりとして使えます。
ちなみに、価格の「差」っていうのは、上記画像の様に劣化スピードにも関係しています。
あまりにも安いのは、すぐに伸び伸びになって伸縮性が無くなったり、ボロボロになったり。
でも、まぁ消耗品として割り切ればそれも有りかと(^^;)
以上、ロッドベルトの話しでした!
「釣り具部屋」へお立ち寄り有難う御座います。
ブログ村でも釣りに関する様々な情報が掲載されています。
人気ブログランキングでも釣りに関する様々な情報が掲載されています。