2024年6月10日 / 最終更新日時 : 2024年6月10日 きづる 釣りネタ シマノ24バルケッタプレミアムを実際に使ってみた 2024年6月発売の24バルケッタプレミアム。 シマノ バルケッタプレミアム 前作となる19バルケッタプレミアムにと比較して30~35gの軽量化をはじめ、55㎜だったダブルハンドルが60㎜と延長され非常に使いやすくなりま […]
2024年5月6日 / 最終更新日時 : 2024年5月6日 きづる 釣りネタ がまかつ ランガンメッセンジャーバッグLE305 がまかつ ランガンメッセンジャーバッグ LE305 2020年12月発売。 小型・軽量で使いやすいとルアーフィッシング層に結構人気なバッグ。 自身もソルトルアーで長期使用しており、その使用感をレビューしてみようかと思い記 […]
2024年3月19日 / 最終更新日時 : 2024年3月20日 きづる 釣りネタ ダイワ 23エアリティ PC LT2500-Hの使用感について書いてみました 2023年にダイワより発売されたエアリティシリーズ。 自身は色々と悩んだあげく、エアリティPC LT2500-Hを購入しました。 今回は購入経緯と、ほぼ一年使用してきた使用感について綴ります。 エアリティPC LT250 […]
2023年12月26日 / 最終更新日時 : 2023年12月26日 きづる 釣りネタ 明邦化学工業の新製品「タイラバフックケースJ」はコンパクトに収納出来て便利 明邦化学工業から発売されたタイラバフックケースJ。 明邦化学工業にしては珍しく箱入りでの販売。 開封するとケースと専用パーツが出てきます。 見て分かる通り明邦の「スリットフォームケースJ」や「ライトゲームケースJ]などの […]
2023年1月30日 / 最終更新日時 : 2023年1月30日 きづる 釣りネタ ジャクソンの新製品「剣山 ケンザン」が便利かどうか使ってみた 剣山 ケンザン ジャクソンの新製品「剣山 ケンザン」 明邦 VS-3010NDMにピッタリ入るインナーの収納具。 シリコン製の剣山(ヤマ)によりルアーを入れてもガタガタしないのが売り。 水抜き穴が開いているので、使用済み […]
2022年11月27日 / 最終更新日時 : 2022年11月27日 きづる 釣りネタ ゴメクサス(Gomexus)パワーハンドルベイトリール用カーボン製105mmを一年使った感想 安いのにクオリティが良いと人気のゴメクサスのカスタムパーツ。 一年間使用して感じたことをレビューします。 過去記事はコチラ 剛性・ガタツキに関して ライトジギング、鯛ラバ、イカメタルやバチコンなどで使用してきました。 剛 […]
2022年10月24日 / 最終更新日時 : 2022年10月24日 きづる 釣りネタ 新製品スピニングリール、シマノの22セフィアBBがようやく発売されました シマノ 22セフィアBB スピニングリールがやっと発売されました。 今回触れたのは22セフィアBB C3000S DH(ダブルハンドル) 新しい機能が搭載されています。 22セフィアBBに新しく搭載された機能 ①「マイク […]
2022年8月10日 / 最終更新日時 : 2022年8月10日 きづる 釣りネタ シマノ新製品両軸リール「22炎月BB」がいよいよ発売されたので触ってみました。 鯛ラバ両軸リールの新製品「シマノ 22炎月BB」がいよいよ発売となりました。 触れる機会がありましたので、今回ちょっとインプレを。 22炎月BB100PG 前作の2017年モデルから実に5年ぶりのモデルチェンジ。 付属さ […]
2022年8月8日 / 最終更新日時 : 2022年8月8日 きづる 釣りネタ 今更ながら噂の虫除けアイテム「サンラインのおにやんま君」が効果あるのか試してみた 虫除けアイテムとして人気の「サンライン、おにやんま君」 知らない方は少ないと思うくらいの人気アイテム。 売り文句は、 「アブや蜂、蚊などの小さい虫を捕食するおにやんまをイメージしてリアルに作成された虫除けアイテムで、身に […]
2022年6月12日 / 最終更新日時 : 2022年6月12日 きづる 釣りネタ 7月発売予定のダイワの新製品「サムライジグRスピン」に触れてみた件 ダイワの新製品情報としてホームページで公開されたダイワのサムライジグRスピン。 たまたま触れる機会があったのでレビューしてみます。 ずばり、昨今流行りであるブレード付きのメタルジグですわ。 サムライジグRスピンの特徴とし […]