2022年7月7日 / 最終更新日時 : 2022年7月7日 のな 釣り用品 【動画紹介】タコが良く釣れるワンナック・デビルパラシュートの秘密は「黄色い玉」にあり! タコ釣りで人気のルアー「ワンナック・デビルパラシュート」の動きを動画で紹介します。 自分が愛用しているルアーですが、動画で紹介している通り「黄色い玉」による浮力により、逆立ちし常に揺らめいて誘い続けてくれるんです。 オモ […]
2022年7月5日 / 最終更新日時 : 2022年7月3日 のな 釣り場紹介 【釣り場紹介】美浜町の手軽な釣り場「早瀬漁港」 福井県三方郡美浜町にある「早瀬漁港」の紹介です。 早瀬漁港 釣りを出来る範囲は限られていますが、護岸されて足場の良い釣り場です。 釣りをする、すぐ側に駐車スペース有り。 画像で見える、防波堤は立ち入り禁止となっているので […]
2022年7月3日 / 最終更新日時 : 2022年7月3日 のな ルアー釣り 岸からキジハタ(アコウ)狙うポイントとして磯・テトラ・海藻のキーワード3点は大事 夏から秋に岸からも良く釣れる人気ターゲットのキジハタ(アコウ) キジハタ 別名アコウやアズキマスなど地域によって色々な呼び名があります。 引きが楽しめ食べても非常に美味しい事から、海のルアー釣りで人気のターゲットの一つ。 […]
2022年6月28日 / 最終更新日時 : 2022年6月28日 のな 釣りネタ クロマグロは条件さえ守れば釣って食べることも可能 ※期間限定 入っている組合より、マグロ資源保護のお願いの手紙が郵送されてきました。 送り主は、福井県農林水産部水産課 漁業管理グループ。 「遊漁によるクロマグロの採取の制限について」のお願いの手紙です。 ポスターも送付されていました […]
2022年6月25日 / 最終更新日時 : 2022年6月25日 のな 釣りネタ Zシステムが直ぐに使える既存ジグヘッドがジャクソンより新発売「フィネスヘッド」 ジャクソンの新製品ジグヘッド「フィネスヘッド」が発売されました。 このジグヘッドは、噂のZシステム対応となっております。 メーカーサイトはココをクリック トリプルフックがスナップで下側にセットされた状態ですが、スナップな […]
2022年6月23日 / 最終更新日時 : 2022年6月23日 のな 知識 海釣りで良くあるワームの「かじり跡」の犯人と言えば! 海釣りでワームを使用している時、気が付けばワームが切り刻まれている事ありませんか? 要するに上記画像の様な出来事。 暖かい季節になると良くあるんです。 釣りに行く。 海の釣り場に着く。 セットしたワームをキャスト。 誘っ […]
2022年6月21日 / 最終更新日時 : 2022年6月21日 のな 釣り場紹介 【釣り場紹介】岩礁帯が広く続く人気釣り場、しおかぜライン(河野海岸) 敦賀から越前に行く道中でもある人気ポイント、しおかぜライン(河野海岸)の紹介です。 しおかぜライン(河野海岸) 海岸沿いに長く続く道になっており、観光やツーリングでも人気な道路。 昔は有料だったが、平成20年に無料開放さ […]
2022年6月17日 / 最終更新日時 : 2022年6月17日 のな 知識 【PEライントラブル】スピニングタックルでのキャスト時に絡まったPEラインは優しく解くべし!絡まる原因と対策は スピニングタックルでキャストしている時に起こるトラブルの一つ「PEラインの絡まり」 キャストした時にロッドのガイドにPEラインのダマがカカカッと引っ掛かりを感じる時に思うのは、 「やっちまった!」 上記画像の様に絡んでし […]
2022年6月14日 / 最終更新日時 : 2022年6月14日 のな 魚料理 骨ごと食べられるサクサク美味しいキスの素揚げ キスと言えば天ぷらが定番ですが、ちょっと違う食べ方はいかがですか? キスの素揚げ 【材料】 キス 塩・胡椒 サラダ油 【調理】 ①キスは鱗を取って頭と内臓を取り塩・胡椒を振って5分置いておく ②出た水分を拭き取り下準備完 […]
2022年6月12日 / 最終更新日時 : 2022年6月12日 のな 釣りネタ 7月発売予定のダイワの新製品「サムライジグRスピン」に触れてみた件 ダイワの新製品情報としてホームページで公開されたダイワのサムライジグRスピン。 たまたま触れる機会があったのでレビューしてみます。 ずばり、昨今流行りであるブレード付きのメタルジグですわ。 サムライジグRスピンの特徴とし […]