2023年4月29日 / 最終更新日時 : 2023年4月29日 きづる 釣りネタ シマノ 絶対にもらえる!キャンペーン(ドリームフェア)がはじまりました 2023年4月29(土)から、シマノの絶対にもらえる!キャンペーンがはじまりました。 今回のキャンペーンの魅力は、表題とおりに「絶対に貰える」という事では無いでしょうか。 今回のイベントのルールは下記のとおり。 ●シマノ […]
2023年4月28日 / 最終更新日時 : 2023年4月28日 きづる 釣りネタ 船釣り(遊漁船)でロッドを船べりに立てている状態での移動は気を付けた方が良い件 船釣り(遊漁船)で出航時やポイント移動時にロッドを船べりのロッドホルダー(ロッドスタンド)に立て掛けておく時、注意が必要な件。 先日、遊漁船で遊んだマイカのイカメタル便。 夜も更け終了となり帰港する時、何気なく船べりに竿 […]
2023年4月26日 / 最終更新日時 : 2023年4月26日 きづる ルアー釣り 春のシーバスゲームで定番の稚鮎パターンに使えるお勧めルアー 春は稚鮎の接岸に伴いシーバスも釣れ出すシーズン。 所謂、稚鮎パターン。 春のシーバスは稚鮎がお好き 春には遡上をはじめる稚鮎が沿岸に接岸してきます。 そんな遡上前の稚鮎が溜まるポイントは外せません。 上の画像も今年の稚鮎 […]
2023年4月22日 / 最終更新日時 : 2023年4月22日 きづる 釣りネタ 敦賀新港の護岸リフレッシュ工事は夏以降となりました 何かと話題になっている福井県敦賀市にある無料釣り公園「敦賀新港の護岸リフレッシュ工事」による立ち入り禁止問題。 多くの釣り人で賑わう人気ポイントなだけに気になる方も多いはず。 そんな護岸リフレッシュ工事が延期となりました […]
2023年4月19日 / 最終更新日時 : 2023年4月19日 きづる 釣りネタ イカメタルのドロッパーは沢山ありますが、安定しすぎている「イージースリム」は外せない事実 今年、2023年は例年よりも早くケンサキイカのイカメタルゲームがはじまりました。 日が良く、そこそこケンサキイカが釣れて楽しめました(^^) そんなケンサキイカのイカメタルで使用するドロッパー。 多くのメーカーから多種多 […]
2023年4月15日 / 最終更新日時 : 2023年4月15日 きづる 釣りネタ ダイワ「エアリティ」の2500番モデルのPCモデルのサイズ感が分かりにくいので直接メーカーに聞いてみた 今年2023年の新製品であるダイワのスピニングリール「エアリティ」の2500番は実に5種類存在しています。 全部で12種類のアイテムがある中、半分近くを2500番が占めている訳なんですが、この2500番が実に分かりにくい […]
2023年4月11日 / 最終更新日時 : 2023年4月11日 きづる 釣りネタ 潮の動きによって魚の活性が大きく変動するので釣果を出すためには気にする必要性が有りな件 潮時表をはじめネットなどでは「潮の動き」をリアルタイムに分かる手段が多くあります。 そんな「潮の動き」気にしていますか? 自分自身、潮の動きは大して気にしていませんでした。 敦賀を含め近海では潮による満ち引きは、太平洋側 […]
2023年4月4日 / 最終更新日時 : 2023年4月4日 きづる 釣りネタ 敦賀新港のリフレッシュ工事による立ち入り禁止は4月以降の予定と発表がありました 敦賀の人気無料釣り場「敦賀新港」のリフレッシュ工事による立ち入り禁止問題。 4月から工事がはじまるのではと噂がありました。 しかし、敦賀港湾事務所の最新情報(3月31日発表)によると「4月の工事予定はありません」と更新を […]
2023年3月28日 / 最終更新日時 : 2023年3月28日 きづる 魚料理 ちょっと、ひと手間で美味しさ楽しめる「ヤリイカの姿作り」と「ヤリイカの炙り」 ヤリイカの姿作りとヤリイカの炙りの紹介です。 ヤリイカの姿作り 【材料】 ヤリイカ 大根(剣)、大葉、すだち 【料理】 1,活きた状態で持ち帰る 2,大根剣を多く作る 3,ヤリイカを手早く捌いて上記画像の様に仕上げる 4 […]
2023年3月23日 / 最終更新日時 : 2023年3月23日 きづる 釣りネタ 人気釣り場の一つ、福井県敦賀市の井ノ口川河口が立入禁止になった訳とは 敦賀市の人気釣り場の井ノ口川河口。 松原海水浴場の西側にありシーバス・サゴシ、アオリイカやキジハタ、アジ、メバルやマゴチ、時にはサクラマスが釣れた実績もある多彩な魚種が釣れるポイント。 上記画像が井ノ口川河口です。 つい […]