コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

釣り具部屋

  • ホームHome
  • 釣りネタFishing ider
  • 釣り入門編How to
  • 釣り場紹介Fishing spot
  • 動画Movie
  • 魚料理Cooking
  • プレジャーボートPleasure Boat
  • 釣行記Fishing diary
  • ご案内Guidance

メンテナンス

  1. HOME
  2. 釣り入門編
  3. メンテナンス
2022年10月12日 / 最終更新日時 : 2022年10月12日 きづる メンテナンス

メンテナンス時にリールオイルを付けてはいけない箇所(スピニングリール編)

リールのメンテナンス時にリールオイルを差すことは大事な事です。 スピニングリールの場合、ラインローラーやハンドルやベールをはじめボールベアリングなどの可動部分にオイルをシュッ。 釣行毎まではいかなくても、時折リールオイル […]

2021年12月14日 / 最終更新日時 : 2021年12月14日 きづる メンテナンス

海釣りで使用後のPEライン簡単塩抜き方法

こんにちは。 今回は海釣りで使用したPEラインの塩抜き方法をご紹介。 パパッと手軽にするなら、リールにそのまま真水のシャワーをかけて塩抜き。 それが一番簡単! でも、もう少しちゃんとやっておきたい、次に使用する予定が無い […]

2021年11月7日 / 最終更新日時 : 2021年11月27日 きづる メンテナンス

簡単な手入れで長持ち!スピニングリールのメンテナンス方法と気を付ける点

今回は簡単なスピニングリールの基本中の基本のメンテナンス方法を紹介します。 自分が今でも現役で使用している12年アルテグラ。 現行モデルと比べると精密さなどでは劣るけど、普通に釣りをする分では充分なモデル。 おまけに、し […]

2020年6月11日 / 最終更新日時 : 2021年11月27日 きづる メンテナンス

釣行後の釣り道具に水洗い(海釣り)

こんにちは。 今回は、海釣りへ行った後の釣り道具の後片付けの話しですわ。 海釣りをした後の釣り道具は、海水まみれ。 要するに潮(塩)が釣り道具に付着しています。 そのまま、片付けてしまうと次回使用するときに「臭い」のは当 […]

釣りに関する様々な情報

「ブログ村」

釣り情報

海釣り

釣りの豆知識

「人気ブログランキング」

海釣り

初心者アングラー

よく読まれている記事

最新記事

ジャクソンの新製品「剣山 ケンザン」が便利かどうか使ってみた
2023年1月30日
福井県全域の雪道をライブカメラで見る事の出来る「みち情報ネットふくい」
2023年1月26日
シマノの上位モデルロッドのガイドが仕様変更されることとなりました
2023年1月24日
ダイワの2023年新製品「エアリティ」はハイエンドモデル「イグジスト」に迫り過ぎているモデルとなって登場
2023年1月22日
ゴムボートやカヤックを出せる場所がどんどんと減っている状況とその原因
2023年1月19日

カテゴリー

  • 釣りネタ
    • ラインシステム
    • アイテム
    • 釣りネタ
    • 雑談
  • 釣り入門編
  • 釣り場紹介
  • 動画
    • ラインシステム(動画)
    • 釣り用品
    • 釣り場紹介
  • 魚料理
  • プレジャーポート
  • 釣行記

Instagram

Instagram でフォロー

プロフィール

プロフィール画像

物心つく以前から釣り好き親父に連れられて、海へ川へ湖へと魚を追い求め、気が付けば釣り歴40年以上の経歴だけやたらと長いの釣り人になりました。

  • ホーム
  • 釣りネタ
  • 釣り入門編
  • 釣り場紹介
  • 動画
  • 魚料理
  • プレジャーポート
  • 釣行記
  • ご案内
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

Copyright © 釣り具部屋 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 釣りネタ
  • 釣り入門編
  • 釣り場紹介
  • 動画
  • 魚料理
  • プレジャーボート
  • 釣行記
  • ご案内