ダイワの新製品リール「22カルディア」発売したので触ってみた。

ダイワの新製品リール「22カルディア」がいよいよ発売されました。

触る機会があったのでちょいと。

22カルディアはこんなリール

ラインナップは下記のとおり。

4000-CXH 4000D-CXH

5000D-CXH

6000S-H 6000D-H

10000-H

14000-H

18000

ソルトルアー専用機としてショアジグキャスティングからオフショアジギングまで広く対応。

ソルトルアー専用機と言っても4000-CXHなんかはオモリグでも丁度良さ気

個人的な見解では、ショアから40g前後のジグをキャストするサゴシなどの青物狙いでは4000-CXHにPE1.2号300m、ちょっと不安ならば4000D-CXHに1.5号を300mが丁度良いかと。

敦賀周辺でのオフショアキャスティングでは、ライトな場合5000D-CSHに2号、ブリサイズターゲットなら6000S-Hか6000D-Hに2.5~3号。

ヒラマサまでターゲットなら8000-Hに4号。

それより上のモデルは、この近辺で使う事は、まぁ無いのでは?

がっつりスパルタンなロックショアでヒラマサ!ってなら10000-Hに4~5号も有り。

ダイワのホームページで詳細をチェック

価格帯的にシマノのストラディックSWシリーズが対抗馬となります。

箱から出して触ってみた

箱から取り出してみた。

付属品はシンプルに「取扱説明書」「パーツ表」と「糸巻バランスを調整するワッシャー3枚」のみ。

リール袋はありません。

今回のモデルはモノコックボディは勿論の事、ソルトルアー専用機としてハードな使用に耐えられるようフルメタルボディとなっています。

ノーマルのカルディアを想像して触れると「重っ」て感じますが、それは致し方なし。

こだわりの穴(?)

スプール周りのデザイン、何となく20ツインパワーに似てるような似てないような?

実際に触れてみて分かった事、大きいドラグノブがとっさの時の調整をしやすいです。

デザインに「頑丈さ」をアピールしてますね。

オフロード系のデザインに感じます。

言わずともメイドインチャイナ。

マグシールドのリールは、巻き出しが重いと言われていますが、流石にこのサイズになるとその重さは一切感じません。

ハンドルを巻いている時に慣性も少なく、トップ系での誘い出しで使用するのにもルアーが動き過ぎず良い感じで操作できそうです。

買いか?否か?

市場販売価格ではおよそ2万円代から3万円前半。

定番の高強度タフデジギア搭載で耐久性が良い。

下位モデルのブラストLTに搭載されている比較的新しい軽量で強いと謡われているアルミマシンカットデジギアを搭載しなかったのは、やはり耐久性問題か?

ボールベアリング6個搭載。

などなどスペック的に入門者~中級者には申し分無いのではと思います。

対抗馬であるシマノ「ストラディックSW」シリーズとほぼほぼ近いスペックとなっており、どちらが良いかは好みで選んでも良いかと。

ただし、ストラディックSWは20年モデルに付き早ければ来年発売する可能性も?

要は欲しい時に、欲しい方を選ぶべきかと思います。

長く使うランニングコストと満足度を考慮し、一つ上位機種のセルテートSWやツインパワーSWシリーズを頑張って購入視野にいれるのもアリかと。

とりあえず、カルディアSWと対抗馬であるストラディックSWの紹介ページを貼り付けておきますので、購入を検討の際には参考にしてみてください。

ダイワ カルディアSW 紹介ページ

シマノ ストラディックSW 紹介ページ


「釣り具部屋」へお立ち寄り有難う御座います。

ブログ村でも釣りに関する様々な情報が掲載されています。

釣り情報に関して

海釣りに関して

釣りの豆知識に関して

人気ブログランキングでも釣りに関する様々な情報が掲載されています。

海釣りに関して

初心者アングラーに関して