【釣り入門編】スピニングリールをセットしたロッド(竿)の正しい持ち方

スピニングリールをセットしたロッド(竿)の正しい持ち方を紹介します。

竿尻のほうを持っている。

この持ち方、堤防で多く見かけます。

釣りを全く知らない初心者が釣り道具を買ったものの持ち方まで教わる事がないため、この様な持ち方で釣りをしているパターン。

この持ち方「間違い」です。

スピニングリールをセットしたロッド(竿)はリールをセットした場所近くに重心がある為、この持ち方だと重心が前にあるので持ち重り感が出ます。

おまけにリールを巻きにくい(笑)

中指と薬指の間にスピニングリールの足を挟むのが正解。

重心部分になるので持ち重り感が一番少なくリール操作もしやすい。

そもそも、この持ち方前提でスピニングリールの設計はされているんです。

論外(笑)

大きな魚が掛かって、やり取りする時にする場合もありますが普段はこんな持ち方しません。

上記2画像での使用もダメでは無いですが、単純に使いにくいだけです。

投げる時、巻く時、魚とのやり取りする時のトータルで、この持ち方が扱いやすいんです。

釣りをはじめて、釣り道具買ったけどどのように扱えば良いのか知らなかった方は、どうぞ参考にしてみてください。


「釣り具部屋」へお立ち寄り有難う御座います。

ブログ村でも釣りに関する様々な情報が掲載されています。

釣り情報に関して

海釣りに関して

釣りの豆知識に関して

人気ブログランキングでも釣りに関する様々な情報が掲載されています。

海釣りに関して

初心者アングラーに関して