2022年11月2日 / 最終更新日時 : 2022年11月2日 きづる 知識 針外しを使わなくてもキスに飲まれた針を簡単に外す方法 キスに針を飲まれるのは良くある事ですね。 針を飲まれる原因としてキスは吸い込んで餌を食べるため、そのまま口の奥の方に針が刺さってしまうんですわ。 「良く釣れている時に限って~!」 と、飲まれた針を外すのに手間取っているシ […]
2022年7月18日 / 最終更新日時 : 2022年7月18日 きづる 知識 結び方を覚えておくと、投げ釣り仕掛けをフグに切られても再利用できて助かります キスの投げ釣りで避ける事のできないフグによる仕掛けカット! アタリがあったような気がするけど、回収してきたら 「あれ?針が無い!」 これ、フグが針周辺を歯で切ってしまうのが原因。 投げ仕掛けは非常に細いので、フグの歯で簡 […]
2022年6月14日 / 最終更新日時 : 2022年6月14日 きづる 魚料理 骨ごと食べられるサクサク美味しいキスの素揚げ キスと言えば天ぷらが定番ですが、ちょっと違う食べ方はいかがですか? キスの素揚げ 【材料】 キス 塩・胡椒 サラダ油 【調理】 ①キスは鱗を取って頭と内臓を取り塩・胡椒を振って5分置いておく ②出た水分を拭き取り下準備完 […]
2022年6月8日 / 最終更新日時 : 2022年6月9日 きづる 釣りネタ キスの投げ釣りで、釣れなくなった時に気にしたいこと 投げ釣りで大人気のターゲットと言えばキスが有名。 天ぷらをはじめ塩焼きや大きいものはお刺身など、色々な調理方法で美味しく食べられるのも人気の理由。 そんなキスの投げ釣りでよくある事。 最初は釣れるが尻つぼみ 釣り場に着い […]
2022年6月6日 / 最終更新日時 : 2022年6月6日 きづる 岸釣り ショアジギングタックルでのキス投げ釣りチャレンジ ショアジギングタックルでキスの投げ釣りをしてきました。 持って行ったもの ショアジギングタックル 三脚(キスを外す時や餌を付ける時に、ロッドを立てかける) 水汲みバケツ(手を洗う、三脚転倒防止) ゴカイ(餌箱に入ってます […]
2021年6月1日 / 最終更新日時 : 2021年11月27日 きづる 魚料理 キスのお刺身 こんにちは。 今回はキスを使った簡単レシピです。 キスのお刺身 【材料】 キス(20cm以上) ①鱗を取る ②頭を落とし、三枚に卸す ③適度な大きさにそぎ切りする ※そぎ切りとは、包丁を斜めにして身をスライスして切ること […]