魚群探知機に沢山魚が写っているから釣れるという訳でない日もあります。

こんにちは。

海況が宜しかったので朝一だけ敦賀沖へボート出航してきました!

天候曇りに波1m、風3m。

今の季節でこの予報は穏やか~。

敦賀沖へ沖へと船を走らせ、今回もアマダイが欲しくて鯛ラバゲームメインでの釣り。

水深90m付近へと到着。

いつもの事ですが、船釣りで釣りをする場合、船を止めてすぐに釣りをする訳ではなく船の流れを見てポジションを考えます。

釣れるポイントの真上に行くのではなく、釣れるポイントへ流れる様にするっていうのが大事(だと思います)

と言ってもアマダイ狙いなので更地の場所。

実績の高い場所をトレースできる様に船の位置を考えて釣り開始。

鯛ラバを海底まで落として巻き巻きすると早々にレンコ鯛が釣れて幸先良いのでは・・・と思っていたのですが、この後ひたすらレンコ鯛(画像無し!)

おまけに船の流れは浅い方、浅い方へと流れる。

アマダイ狙いの場合、水深の深い方へ流れてくれる有難いのですが・・・まぁ致し方なし。

水深100m位まで移動しては船を流して釣るの繰り返し。

でも釣れるのはレンコ鯛のみ(^^;)

時間もどんどんと過ぎてきたので、深い水深まで入り直さないでこのままドテラで流すことに。

すると、

水深76m付近で良型真鯛だと思われる感度がひたすら気を付けをしてな並んでいるではないですか!?

しかもず~~~~っと感度出っ放し!

これは頂き~と思い、ひたすら鯛ラバ巻き巻き釣れず。

ならばとジグを落としてシャクシャク釣れず。

う~ん。

いくら魚群探知機に良い感度が出ていても釣れないお約束パターンになってます。

おそらく潮の関係などで活性が低くて海底でじっとしているんでしょうね。

ネクタイを変え、スカートを変え、ワームを変え巻き上げ速度を変えと色々試すも釣れない!

諦めて帰ろうかと思っていたらココンッと鯛ラバに心地よいアタリ。

レンコ鯛?

タイミングを見て合わせるとズシリ感で真鯛と確信。

巻き上げている時に、竿先を叩く(グイグイと引っ張る)ので更に真鯛と確信(しつこい)

大型とは言えませんが、良型の美味しそうな雌の真鯛でした!

もうこの時点でアマダイ狙いを忘れています(笑)

それにしても、あれだけ感度が出ていて釣れない中、この真鯛が食べてきた理由は分かりませんが何とか釣れて良かったです(^^)

オレンジグローのネクタイとワームが良かったのかな?

自分の場合、昔っからこのカラーに結構助けられていますわ。

とりあえず釣れない時ほど、ネクタイやワームを交換して試すのが良いと思います。

引き出し沢山ある方が釣れない時に飽きてしまう事もないですからね(笑)

余談ですが今回からPEラインを0.8号から0.6号に落としました。

理由は単純で水深ある場所で少しでも潮受けを免れるため。

PE0.6号の細さで大物が掛かった場合、どうなるのか?

水深が深い場所から上げてくる時の抵抗が大丈夫なのか?

色々と疑問点がありますが、ちょっと暫くは0.6号でやっていこうかと思います。

ちなみに自分の場合、リーダーは4号を3ヒロ(4.5m)取っています。

ライントラブルとはじめショック低減などを考えると丁度良い長さかと思っています。


「釣り具部屋」へお立ち寄り有難う御座います。

ブログ村でも釣りに関する様々な情報が掲載されています。

釣り情報に関して

海釣りに関して

釣りの豆知識に関して

人気ブログランキングでも釣りに関する様々な情報が掲載されています。

海釣りに関して

初心者アングラーに関して