コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

釣り具部屋

  • ホームHome
  • 釣りネタFishing ider
  • 釣り入門編How to
  • 釣り場紹介Fishing spot
  • 動画Movie
  • 魚料理Cooking
  • プレジャーボートPleasure Boat
  • 釣行記Fishing diary
  • ご案内Guidance

初心者

  1. HOME
  2. 初心者
2022年4月8日 / 最終更新日時 : 2022年4月8日 きづる 知識

【釣り入門編】スピニングリールをセットしたロッド(竿)の正しい持ち方

スピニングリールをセットしたロッド(竿)の正しい持ち方を紹介します。 竿尻のほうを持っている。 この持ち方、堤防で多く見かけます。 釣りを全く知らない初心者が釣り道具を買ったものの持ち方まで教わる事がないため、この様な持 […]

2021年7月11日 / 最終更新日時 : 2021年11月27日 きづる 糸の結び方

仕掛けの接続など色々な釣りシーンで使える八の字結び(チチワ)の作り方

こんにちは。 八の字結び(チチワ)をご存じでしょうか? 所謂、釣り糸で輪っかを作る結び方なんですが、極々一般的な「まる結び」よりも解けにくく輪っかが保ちやすいんです。 簡単でパパッと作れて釣り糸と仕掛けとの接続や、のべ竿 […]

2021年2月19日 / 最終更新日時 : 2021年11月27日 きづる 釣り入門編

そもそも高い竿と安い竿は何が違う?

こんにちは。 今回は高い竿と安い竿の違いを書いてみました。 釣りをはじめようと釣り具屋で竿を見てみると高いのから安いのまでピンキリ。 磯竿など同じ種類で同じ硬さ長さでも、数万円するのもあれば980円の安い竿まで並んでいま […]

2021年1月6日 / 最終更新日時 : 2021年11月27日 きづる 釣り入門編

初心者が最初に持ちたい一本の竿(海釣り)

こんにちは。 今回は海釣りをはじめる方が選ぶ竿についてです。 釣り竿って一言で言っても、たくさんあります。 それはどうしてかと言うと、魚の生態にあります。 魚釣りは、魚が餌を食べる習性を生かしたもの。 そして魚と一言に行 […]

2020年5月18日 / 最終更新日時 : 2021年11月27日 きづる ルアー釣り

絡まり防止にフックカバー

こんにちはです。 今回はルアー釣りをはじめた方にお勧めのアイテムのご紹介です。 ルアー釣りをはじめると、あれやこれやとルアーが増えてくることってアリアリですよね! そのルアーの収納ってどうしてますか? 仕切りがたくさん付 […]

2020年5月8日 / 最終更新日時 : 2021年11月27日 きづる ルアー釣り

プラグルアーのフックの向き

こんにちはです。 使っているルアーの針(ルアー用語ではフックのほうが馴染みがあるので、以降はフックで)変えていますか? フックといのは「消耗品」なので、いつまでも使っていると針先が丸くなって魚の掛かりが格段に悪くなります […]

2020年4月13日 / 最終更新日時 : 2021年11月27日 きづる 糸の結び方

針の結び方(内掛け結び)

こんにちはです。 今回は針の結び方の説明です。 針の結び方って色々な種類があり、使い分けをしたりしますが自分の場合ほぼほぼ「内掛け結び」で行っております。 強度的に不満もないし、結び方を一回覚えると非常に簡単。 釣り場で […]

2020年3月22日 / 最終更新日時 : 2021年11月27日 きづる ラインシステム(動画)

【動画】超簡単な糸の結び方(名称不明)

パパッと結べる事ができる結び方です。 釣り場などでさっと結びたい時に私も使っています。 強度はユニノットなどよりも劣りますが、ちょっとした釣りの時に重宝していますよ! 「釣り具部屋」へお立ち寄り有難う御座います。 ブログ […]

2020年3月18日 / 最終更新日時 : 2021年11月27日 きづる 釣り入門編

超簡単な糸の結び方 (名称不明)

こんにちは。 以前に糸の結び方で紹介しました糸の結び方の基本中の基本の「ユニノット」 私も基本的には、この結び方を主にやっているのですが、釣り場でもっと簡単にもっと早く結びたい時って状況があったりするんです。 そういう時 […]

2020年1月5日 / 最終更新日時 : 2021年11月27日 きづる 釣り入門編

ラインとラインを繋げる簡単な結束方法の電車結び

ラインとラインを繋げる時ってありますよね。 リールにラインを巻く場面で下巻きラインとメインラインを繋げる時。 ラインとハリスを結ぶ時などなど。 釣り場ですぐに釣りをしたいのにラインとラインを結ぶのが面倒、風が強くて結びに […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

釣りに関する様々な情報

「ブログ村」

釣り情報

海釣り

釣りの豆知識

「人気ブログランキング」

海釣り

初心者アングラー

よく読まれている記事

最新記事

リールの簡単なメンテナンスで最初に持つならリールオイルが良い件
2023年9月17日
アオリイカとケンサキイカをバター炒めにしてベタ比べてみた
2023年9月11日
エギングで使用するPEラインは単色では無く色が変わる種類のほうが良い訳
2023年9月7日
一度開封したマルキューのアミ姫を、そのまま一ヶ月外に放置してみた
2023年9月4日
三方五湖の一つ、久々子湖の遊漁券購入方法
2023年8月29日

カテゴリー

  • 釣りネタ
    • ラインシステム
    • アイテム
    • 釣りネタ
    • 雑談
  • 釣り入門編
  • 釣り場紹介
  • 動画
    • ラインシステム(動画)
    • 釣り用品
    • 釣り場紹介
  • 魚料理
  • プレジャーポート
  • 釣行記

Instagram

Instagram でフォロー

プロフィール

プロフィール画像

物心つく以前から釣り好き親父に連れられて、海へ川へ湖へと魚を追い求め、気が付けば釣り歴40年以上の経歴だけやたらと長いの釣り人になりました。

  • ホーム
  • 釣りネタ
  • 釣り入門編
  • 釣り場紹介
  • 動画
  • 魚料理
  • プレジャーポート
  • 釣行記
  • ご案内
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

Copyright © 釣り具部屋 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 釣りネタ
  • 釣り入門編
  • 釣り場紹介
  • 動画
  • 魚料理
  • プレジャーボート
  • 釣行記
  • ご案内